デジタルカメラ

スポンサーリンク
デジタルカメラ

ハックしたEye-Fiカードを使ってリコーGRの写真をNexus 5に自動転送する→ウマー(カワイイ)

リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」は標準でEye-Fiに対応しております。本エントリーではリコーのGRで撮影した写真をスマートフォン(Android携帯やiPhone)で楽しむ方法について述べます。「GR」を愛用して約1年になります。...
デジタルカメラ

デジイチを始めるなら27200円で販売中のニコンD3200がよい

ヨドバシ.comでニコンのデジタル一眼レフカメラ「D3200」が27,200円販売されています。ニコン-Nikon-D3200-ボディ-ブラック/pd/100000001001513741/(画像をクリックすると大きくなります)ニコンのデジ...
デジタルカメラ

私がリコーのファンになった理由〜モノとヒトの幸せな関係とは

リコーの2014年のカレンダーをゲットしました。干支の馬が躍動するすばらしい写真のカレンダーです。私はリコーのカメラのファンです。なぜリコーのカメラのファンになったかを本エントリで述べたいと思います。リコー、コンパクトカメラシステム「GXR...
デジタルカメラ

ニコン、銘レンズ60mm/2.8GEDを模した「ニッコールタンブラー Micro 60」を発売!

ニコンが「AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED」を模した小容量のタンブラー「ニッコールタンブラー Micro60(スタンド付)」を販売開始しました!2年前の2011年4月、ニコンは「ニッコールタンブラー24-70...
デジタルカメラ

リコーのGRで食べ物を撮影するときはF3.5以降にするのがいいと思う

リコーのコンパクトデジタルカメラ GR でケーキを撮影してみました。撮影 Soh (リコー GR) 写真をクリックすると大きくなります。先日、リコーGRのファームウェアがアップデートされました。これにより、47mmクロップモードが追加されま...
デジタルカメラ

「GR x nano・universe」のストリートバッグが使いやすくて手放せない

リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」が今年の5月に発売されました。私は予約してこのデジカメを入手して、以来ずっと愛用しています。デジカメなんて一度も予約して買ったことなどありませんが、「これはぜひとも入手せねば!」と思い予約して、発売以...
デジタルカメラ

リコーのGRファームウェアがアップデート。47mmクロップモードが搭載された!

リコーのコンパクトデジタルカメラ GR に新しいファームウェアが昨日来ました! リンクは下記です。Firmware Update Software for GR|ダウンロードサービス/デジタルカメラ関連ソフトウェア | RICOH IMAG...
デジタルカメラ

ディズニー・ハロウィーン(2013)の夜景写真をGRで撮影する (東京ディズニーシー)

東京ディズニーシーでは、2013年9月9日よりスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。園内はハロウィーンの準備が整いつつあると聞きつけ、夜景を撮りにいってきました!すっかり暗くなったころから撮影をスタートしました。撮影...
デジタルカメラ

リコー、アフターサービスランキング第1位を獲得=日経ビジネス

リコーのデジカメが、日経ビジネスのアンケート調査で、アフターサービスランキング第1位を獲得したと報じられています(日経ビジネス8月5日号より)このアンケート「アフターサービス満足度調査」は日経BPによるものです。2013年5ー6月、約1万7...
デジタルカメラ

シェフ鎧塚さんのお菓子をリコーGRで撮影してみました

シェフ鎧塚俊彦さんのお菓子をリコーGRで撮影してみました。鎧塚さんのお菓子は好きで、わりとお店に寄らせていただいています。ナッツのお菓子フロマージュ・サレクレーム・ショコラルレ洋菓子はヨーロッパの雰囲気があっていいですよね。かつてウィーンに...
デジタルカメラ

リコーのGRはテーブルフォトにも使える (懐石料理を撮影してみました)

リコーのGRで懐石料理を撮影してみました。といっても8000円も10000円もする懐石料理じゃないですよw もうちょっとお安い懐石を・・・ ^_^;先附が出てきました。胡麻が効いててよい。エリンギが美味しい ^^続いて鰹です。茗荷と長芋が夏...
デジタルカメラ

ミッキーとダッフィーのリコーGR大作戦

「えへへへ。」「ぼくのリコーGR!」「これで撮る写真は楽しいなぁ。マイセッティングを設定して。ええと、ええと」「あら、ダッフィー。どうしたの? やけにうれしそうね」「ミニー! 実はね、先日リコー GRを購入したんだ!」「まぁ、ダッフィーった...
デジタルカメラ

リコーのGRがPCMagの「The 10 Best Digital Cameras」に選ばれています

リコーのGRがPCMagの「The 10 Best Digital Cameras」に選ばれています。この「The 10 Best Digital Cameras」では、リコーのGRのほか、ソニーのRX100, キヤノンのEOS 6D、ニコ...
デジタルカメラ

リコーのデジタルカメラGRがAmazon.co.jpにて在庫ありになっています

Amazon.co.jpにて、「RICOH デジタルカメラ GR」が在庫ありになっています。ブログ執筆時点で、5点在庫ありになっています。なおヨドバシ・ドット・コムをみると、こちらも在庫ありになっています。(いっぽう店舗では3店舗のみ在庫あ...
デジタルカメラ

リコーGR予約特典「GRオリジナルREDリング」をゲット

リコーGR予約特典「GRオリジナルREDリング」をゲットしました!これは、リコーGR予約したひとのみがもらえる限定商品です。なかなかいい感じの赤ですね。リコーといえばREDです。さっそく装着してみました。なかなかいい感じの面構えになりました...
デジタルカメラ

レポート「GR × nano・universe ストリートバッグ」(GR購入者先着5,000名)

リコーから「GR × nano・universe ストリートバッグ」が届きました!GRデビューキャンペーンと題して、GRの購入者先着5000名にプレゼントされる、ナノ・ユニバース監修のバッグです。「GR」を携帯したおでかけ、「GR」を使った...
デジタルカメラ

リコーのGRで6月のかわいらしい花を撮影してみました

リコーのGRで6月のかわいらしい花を撮影してみました。東京地方は梅雨に入りましたが、先週末は快晴でした。かわいい花がたくさん咲いていました。白い花が一面に咲き乱れていました。下から撮ってみました。わざと逆光で撮ってみました。***GRを5月...
デジタルカメラ

リコーGRに「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジカメラケース」がピッタリな件

東京ディズニーシーで「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジカメラケース」をゲットしました。リコーGRをどうやって運ぼうかと考えていたのです。撮影するときはカメラケースなど邪魔で不要なだけです。しかし、移動するときはGRをなにか固いもの...
デジタルカメラ

リコーのGRで東京ディズニーシーの夜景を撮影してみました

リコーのGRで東京ディズニーシーの夜景を撮影してみました。東京ディズニーシーには午後6時過ぎに入園しました。夕暮れ時でした。天井には風船が映し出されていました。風船がくるくると回っています。GRはちゃんとAFしてくれますね。夜が近づき、明か...
デジタルカメラ

リコーのGRでナポリピザを撮影してみました

リコーのGRでナポリピザを撮影してみました。訪れたのは、東京・永福町にある「Massimottavio -マッシモタヴィオ-」。ナポリピザを出す食堂です。私はこの食堂が好きで、「ピザが食べたい!」と思ったときにまっさきに思いつくのがここ。私...
デジタルカメラ

リコーGRを導入したらあわせて買いたい3つのアクセサリ

リコーGRは、購入したらそのままでもいちおう使えます。しかしいくつかのアクセサリを揃えておくとなにかと便利だと思います。本エントリでは私自身が購入したものについてご紹介します。リコーGRを導入したらあわせて買いたいアクセサリは下記の3つです...
デジタルカメラ

リコーのGRで東京ディズニーシーを撮影してみました

リコーのGRで東京ディズニーシーを撮影してみました。お昼をお寿司屋さんですませて、さてこれからGRで何を撮ろう?と思いました。いま東京ディズニーシーでは「スプリングヴォヤッジ」というイベントをやっているので、それを撮りたいなと思い、向かいま...
デジタルカメラ

リコーのGRで江戸前寿司を撮影してみました

リコーのGRで江戸前寿司を撮影してみました。リコーがGRをついにリリースしました。まずは発売を無事に迎えたということで、リコーの方々はほっと胸を撫で下ろしているのではないかと推察します。まずはリコー開発陣に拍手&感謝です。お祝い、というほど...
デジタルカメラ

リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」をゲットしました

ペンタックスリコーイメージング株式会社は本日、APS-C サイズCMOSイメージセンサーを搭載した新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」を発売しました。予約をしていた私はラッキーなことに本日、このカメラを受け取ることができました。^^この新...
デジタルカメラ

リコーGRにはGXR A12の技術が受け継がれている (「デジタルカメラマガジン「リコーGR スペシャル対談」から)

2013年5月20日に発売された「デジタルカメラマガジン 6月号」に、「リコーGR スペシャル対談 田中希美男 X 野口智弘」が掲載されています。そのなかでペンタックスリコーイメージング株式会社マーケティング統括部 副統括部長の野口さんがG...
デジタルカメラ

リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」の販売店から入荷の連絡がきました

リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」は明日24日に発売されます。私は4月中に予約をしていましたが、ついさきほど販売店より入荷の連絡がありました。以下が文面です。----- Original Message -----オーケーマック...
デジタルカメラ

GRの販売店から入荷予定日の連絡がきました

リコーのGRは今週金曜日24日に発売されます。私はかねてから予約を入れておりましたが、さきほど販売店よりお店への入荷予定日について下記の通り連絡がありました。----- Original Message -----オーケーマック Soh 様...
デジタルカメラ

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで中華料理を撮影してみた

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで中華料理を撮影してみました。まずは前菜から〜 ^^撮影 Soh (Nikon D7000 + AF-S Micro 60mm F2.8G ED)撮影 Soh (Nikon D...
デジタルカメラ

「GR」のカタログがまるで写真集のような件

ペンタックスリコーが新しく発売するコンパクトデジタルカメラ「GR」のカタログが、まるで写真集のようなのです。この「GR」のカタログは家電量販店やカメラ屋さんで入手できます。すでにご覧になった方も多いかもしれません。これは表紙。強烈な黒い手。...
デジタルカメラ

「GR 体感&トークライブ」の感想と、発売前、GRへの思い

2013年5月24日、ペンタックスリコーはコンパクトデジタルカメラ「GR」をリリースします。それに先立ち、さる5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて「GR 体感&トークライブ」が開催されました。この発売先行イベントに参加したので...
スポンサーリンク