オーケーマック

「GR」のカタログがまるで写真集のような件

当サイトの人気記事はコチラ
(この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。)
「GR」のカタログがまるで写真集のような件

ペンタックスリコーが新しく発売するコンパクトデジタルカメラ「GR」のカタログが、まるで写真集のようなのです。

この「GR」のカタログは家電量販店やカメラ屋さんで入手できます。すでにご覧になった方も多いかもしれません。

これは表紙。強烈な黒い手。そして黒いGR。写真家・操上和美さんの手です。
201305grcata1

写真家・操上和美
1936年北海道生まれ。1961年東京綜合写真専門学校卒業。1965年よりフリーランス。写真家の活動にフィルムワークを取り入れ、新たな領域を創りあげて、後塵に道をひらいた先駆者。日本の広告史に残るすぐれたCMやスチールを数々制作しつづけ、常に最前線を駆け抜けている。被写体の本質にせまる鋭いアプローチが可能にする独自の美意識に貫かれたアートワークは、時代を超えて多くのファンを魅了している。

本カタログには、操上さんがニューヨークにてGRで撮影した写真が掲載されています。雨のタイムズスクエアや公園の木々、街角。摩天楼。

201305grcata2

これ、カメラのカタログなのに、カメラの写真は表紙のあとは全然でてこないんです。11ページ目にしてやっとGRがでてきたw

カメラは小さく最後の2,3ページにのみ掲載されています。

201305grcata3

社会との対峙が写真の本質であり、
芸術はその結果に過ぎない。
画質もレスポンスも、撮り手の意図に反応するための手段だ。
カメラは脇役でいい。

優れた道具とは、使い手の意図に呼応するように、
常に快適なフィードバックをするもの。
その結果、使い手と同化し、かけがえのない相棒となる。

リコーからの強烈なメッセージです。

201305grcata4

カタログなのに「カメラは脇役でいい。」とかいっちゃって・・・笑

でも、これはメーカーがカッコつけてそういっているのではないと思います。メーカーは本当にそう思っているのでしょう。

このリコーのメッセージは、2010年のリコーの広告を想起させます。

201305grcata5

「退屈なのは 世の中か、自分か。」

これまた考えさせられる広告であります。

「つまらない、つまらない」と言っている自分がいる。世の中はもっと楽しく、明るく、美しさで満ち満ちているとおもっていたのに・・・。

そして気づく。「つまらない」のは世の中ではなく、自分自身。現状のまま流されている自分であると。

そこでリコーのカメラで、世の中を視てみないか。

そういう広告だと私は理解しました。かなり挑発的ですよね。

先のメッセージは、この広告に連なります。手段は手段。カメラはあくまで従だよ。撮影者であるあなたが主だよ。さぁ、どう社会と向き合い、どう撮影したいんだい? 必要なものはすべてGRのなかに押し込んだよ。あなたの意図は? リコーはそのように問いかけているのだと思います。

***

GRのカタログの文章はウェブでも読むことが出来ます。

(リンク)
GR|GR STORY

2014年10月8日
Return Top