Mac iCloud ドキュメントが急に消えてしまった→TimeMachineで復旧 ^_^ 私のiCloud ドキュメントが急に姿を消してしまいました・・・。えー!!私は自分の健康管理の目的のため、毎朝体重を計り、表計算アプリNumbers に記録しています。NumbersはiCloud ドキュメントとして、iCloud に同期さ... 2013.05.27 Mac
デジタルカメラ リコーのGRでナポリピザを撮影してみました リコーのGRでナポリピザを撮影してみました。訪れたのは、東京・永福町にある「Massimottavio -マッシモタヴィオ-」。ナポリピザを出す食堂です。私はこの食堂が好きで、「ピザが食べたい!」と思ったときにまっさきに思いつくのがここ。私... 2013.05.27 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーGRを導入したらあわせて買いたい3つのアクセサリ リコーGRは、購入したらそのままでもいちおう使えます。しかしいくつかのアクセサリを揃えておくとなにかと便利だと思います。本エントリでは私自身が購入したものについてご紹介します。リコーGRを導入したらあわせて買いたいアクセサリは下記の3つです... 2013.05.26 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーのGRで東京ディズニーシーを撮影してみました リコーのGRで東京ディズニーシーを撮影してみました。お昼をお寿司屋さんですませて、さてこれからGRで何を撮ろう?と思いました。いま東京ディズニーシーでは「スプリングヴォヤッジ」というイベントをやっているので、それを撮りたいなと思い、向かいま... 2013.05.26 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーのGRで江戸前寿司を撮影してみました リコーのGRで江戸前寿司を撮影してみました。リコーがGRをついにリリースしました。まずは発売を無事に迎えたということで、リコーの方々はほっと胸を撫で下ろしているのではないかと推察します。まずはリコー開発陣に拍手&感謝です。お祝い、というほど... 2013.05.25 デジタルカメラ
写真 映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』のリチャード・プレス監督のインタビュー記事がヴォーグニッポンに掲載されています 5月18日より公開中のドキュメンタリー映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』のリチャード・プレス監督のインタビュー記事がヴォーグに掲載されています。あの『ビル・カニンガム&ニューヨーク』の秘話を独占取材! リチャード・プレス監督にインタビュ... 2013.05.25 写真
デジタルカメラ リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」をゲットしました ペンタックスリコーイメージング株式会社は本日、APS-C サイズCMOSイメージセンサーを搭載した新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」を発売しました。予約をしていた私はラッキーなことに本日、このカメラを受け取ることができました。^^この新... 2013.05.24 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーGRにはGXR A12の技術が受け継がれている (「デジタルカメラマガジン「リコーGR スペシャル対談」から) 2013年5月20日に発売された「デジタルカメラマガジン 6月号」に、「リコーGR スペシャル対談 田中希美男 X 野口智弘」が掲載されています。そのなかでペンタックスリコーイメージング株式会社マーケティング統括部 副統括部長の野口さんがG... 2013.05.23 デジタルカメラ
Mac OS X Mountain Lion に隠されている43枚の美しいデスクトップピクチャ MacのOS X Mountain Lion にはデスクトップピクチャが35枚同梱されています。どれも優れた作品で、じっくりみているとため息が出てきます。よくぞこんなすごい写真を撮れるものだな、と。しかし OS X Lion にはさらに43... 2013.05.23 Mac
デジタルカメラ リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」の販売店から入荷の連絡がきました リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」は明日24日に発売されます。私は4月中に予約をしていましたが、ついさきほど販売店より入荷の連絡がありました。以下が文面です。----- Original Message -----オーケーマック... 2013.05.23 デジタルカメラ
iPad iPad向けFlickrアプリが無料になっています (FlickStackr for FlickrとFlickr Studio) iPad向けFlickrアプリが無料になっています。まず一つ目は「FlickStackr for Flickr」。無料版もありますが、有料版を以前から iPad で使用しています。本日までなので、お早めにダウンロードされることをオススメいた... 2013.05.22 iPadiPhone
Amazon Kindle ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと [Kindle版]が100円で販売中 Amazon.co.jpで「ディズニー サービスの神様が教えてくれたこと」が100円で販売されています。2012/6/27に販売されたこの本は、書籍版が1,155円ですから、91%となっています。著者の鎌田洋さんは、株式会社ヴィジョナリージ... 2013.05.22 Amazon Kindle
Apple Appleのデザインと「一貫目なんぼ」のデザイン Apple製品は面白い。使っていて心地よい。ワクワクする。これはなぜでしょうか?理由はたくさんありましょうが、大きな理由の一つは「デザイン」です。Apple製品はどれもデザインが優れています。Appleにはとんでもない人物がいます。名前をジ... 2013.05.22 AppleMac
デジタルカメラ GRの販売店から入荷予定日の連絡がきました リコーのGRは今週金曜日24日に発売されます。私はかねてから予約を入れておりましたが、さきほど販売店よりお店への入荷予定日について下記の通り連絡がありました。----- Original Message -----オーケーマック Soh 様... 2013.05.21 デジタルカメラ
写真 写真家のドキュメンタリー映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』はスナップシューター必見 18日より公開された映画『ビル・カニンガム&ニューヨーク』(リチャード・プレス監督)を観ました。この80歳のフォトグラファー、ビル・カニンガムのドキュメンタリー映画は、素晴らしいです。激しくオススメです。ビル・カニンガムは1929年生まれ。... 2013.05.21 写真
Mac MacBook Airのストレージが64GBでも十分なワケ 私が使っているMacBook Air 11 inch (mid 2012)です。最も廉価なモデルで、ストレージは64GBしかありません。でも実は、それだけあれば十分だと私は思っています。MacBook Air 11 inch の最廉価モデル... 2013.05.20 Mac
Mac MacBook Pro Retina Mid 2012用 SSD(768GB)が89,800円で販売中 Amazon.co.jp で、「MacBook Pro Retina Mid 2012用 SSD (768GB)」が、89,800円で販売されています。MacBook Pro RetinaディスプレイモデルのSSD交換については、先日下記の... 2013.05.20 Mac
ちょっと豊かな生活 ドイツ本場のソーセージが激ウマ (インビスハライコ六本木店) 六本木に美味しいソーセージやさんがあるらしい。そんな情報を聞きつけたのです。そこはなにやらドイツ本場のソーセージを輸入していて、さらには食べ放題もやっているとのこと。オクトーバーフェストにも出店しているらしい。だったら足を運ぶしかないでしょ... 2013.05.18 ちょっと豊かな生活
iPhone スマートフォンOS別の世界シェア: AndroidとiOSのみで市場の90%以上 アメリカの調査会社IDCが16日、スマートフォンOS別の世界シェアを発表しました。調査対象期間は2013年1〜3月です。AndroidとiOSのみで市場の90%以上が占められていると述べられています。Android and iOS Comb... 2013.05.17 iPhone
デジタルカメラ AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで中華料理を撮影してみた AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDで中華料理を撮影してみました。まずは前菜から〜 ^^撮影 Soh (Nikon D7000 + AF-S Micro 60mm F2.8G ED)撮影 Soh (Nikon D... 2013.05.16 デジタルカメラ
Mac 誕生日おめでとう、MacBook – コンシューマの夢が詰まったマシンだった 本日5月16日は MacBook がリリースされた日。2006年、いまからちょうど7年前のことです。この年、AppleはMacにIntelのプロセッサを続々と搭載していきました。1月にはiMacを、2月にはMacBook Proを、そして4... 2013.05.16 Mac
iPhone Macのアプリ「Grapher」の華麗なる3Dアニメーション 「ねぇねぇ、Macが好きなんでしょ? Mac ってどこがすごいの?」もしそんなふうに聞かれたら、あなたはなんと答えますか?あるひとはこのように答えるでしょう。「Macはフォントが奇麗だよ。ヒラギノっていうのが入っていてね!」なかにはこのよう... 2013.05.15 MaciPhone
デジタルカメラ 「GR」のカタログがまるで写真集のような件 ペンタックスリコーが新しく発売するコンパクトデジタルカメラ「GR」のカタログが、まるで写真集のようなのです。この「GR」のカタログは家電量販店やカメラ屋さんで入手できます。すでにご覧になった方も多いかもしれません。これは表紙。強烈な黒い手。... 2013.05.15 デジタルカメラ
セキュリティ パスワードをMacで効率よく管理する方法とは セキュリティがますます重要になっています。ウェブの世界では便利なサービスやらサイトやらが日々誕生し、ユーザにメリットをもたらしてくれます。いっぽうで、ユーザアカウントとパスワードをその都度設定しなくてはいけないという面倒くささもあります。パ... 2013.05.14 セキュリティ
デジタルカメラ 「GR 体感&トークライブ」の感想と、発売前、GRへの思い 2013年5月24日、ペンタックスリコーはコンパクトデジタルカメラ「GR」をリリースします。それに先立ち、さる5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて「GR 体感&トークライブ」が開催されました。この発売先行イベントに参加したので... 2013.05.13 デジタルカメラ
デジタルカメラ レポート「GR 体感&トークライブ」Part 5 「GR 公開ワークショップ」 2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日14:15から開始した「GR 公開ワークショップ」についてレポートします。こちらは写真家鈴木光雄先生によるワークショップです。鈴... 2013.05.12 デジタルカメラ
デジタルカメラ レポート「GR 体感&トークライブ」Part 4 内田ユキオ「僕がGRについて知っている2,3のことがら ~僕がGRを好きになった理由~」 2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日13:00から開始したトークライブ「僕がGRについて知っている2,3のことがら ~僕がGRを好きになった理由~」をレポートします... 2013.05.12 デジタルカメラ
デジタルカメラ レポート「GR 体感&トークライブ」Part 3 「GRサイドストーリー」 2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日12:30から開始したトークライブ「GRサイドストーリー」をレポートします。野口智弘さんによる「GRサイドストーリー」この「GR... 2013.05.12 デジタルカメラ
デジタルカメラ レポート「GR 体感&トークライブ」Part 2 赤城耕一「GRの新しい世界」 本日2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日11:45から開始した、プロカメラマン・赤城耕一先生によるトークライブ「GRの新しい世界」をレポートします。赤城耕一「GRの... 2013.05.12 デジタルカメラ
デジタルカメラ レポート「GR 体感&トークライブ」Part 1 新GRに触れてみた 本日2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加して、新しいGRに触れてみました!あいにくの雨模様。しかしすでにリコーファンは長い行列をなしていました。開始時間は11時半。ちょうどその時間... 2013.05.11 デジタルカメラ