スポンサーリンク
Mac

2014年モバイル必携三種の神器はこれだ!

情報化がますます進展する2014年、モバイルデバイスは私たちの生活のなかで重要な役割を果たしています。今回紹介するのは私のモバイル三種の神器です。 MacBook Air 11インチ (mid 2012) iPhone 5s (日本版SIM...
セキュリティ

1Passwordのプレビューが公開〜新しいiOS 7デザインを採用

パスワード管理の定番アプリ「1Password」を開発しているAgileBitsはMacWorld/iWorldにおいて、1Passwordのプレビューを公開しました。iOS向け1PasswordはiOS 7のデザインを踏まえるとのこと。同...
Mac

MacBook Airにブラック版が出る?スペシャルなMacBook黒!

TUAWにMacBook Airのブラック仕様のイメージ写真が投稿されています。Here's what your new black MacBook Air would look like, if it existed | Breaking...
ブログ

Apple Accent Episode 127「2014年、Macはどうなる (前編)」

Apple専門の音声ポッドキャスト番組「Apple Accent」、今回はEpisode 127「2014年、Macはどうなる (前編)」をお届けします。音声ファイルのリンクは下記です。Episode 127「2014年、Macはどうなる ...
iPad

Newsstandを読むのに最も適切なiOSデバイスはなにか

Apple の iPhone や iPad には「Newsstand (ニューススタンド)」というアプリがあります。このアプリを利用すれば、手軽に雑誌を楽しむことができます。Newsstandのストアでは雑誌や新聞などが多数販売されています...
ちょっと豊かな生活

半年間で体重を19kg落とした男性に学ぶダイエットの方法!

当方のブログのダイエット記事を読み、半年間で19kgの減量に成功したという男性からメールをいただきました。本人にご了解をいただいた上で、ご紹介します。ちょうど半年前、りーやんさんから私のブログのコメント欄を通じて、質問をいただきました。りー...
Microsoft

【Excel for Mac小技】行の削除、列の削除はツールバーに追加すると便利

Excelの小技です。Excelで大きなスプレッドシートを加工するとき、行の削除、列の削除を頻繁に繰り返すことがあります。そんなとき、行の削除、列の削除は、アイコンをツールバーにおいておくと便利です。行の削除、列の削除をツールバーにおく方法...
Appleのミュージック

iTunes in the Cloudは購入したコンテンツを必ずしもすべてダウンロードできるわけではない

iCloud を使えば、iTunes で購入した音楽が、自分の使っているすべてのデバイスに自動的に現れます。以前 iTunes で購入したものもダウンロードできます。しかしiTunes in the Cloudは、購入したコンテンツを必ずし...
Mac

かじりかけのリンゴを持った可愛らしい白雪姫のイラストを描いていただきました!

私のTwitter Friendのあらみさん(@Yu_Arami)が「#私の絵柄で見てみたい童話の登場人物っていますか」というハッシュタグをつけてツイートしていました。最近絵をアップしてないのでどういう絵柄がみんな忘れてるんだろそうなんだろ...
Mac

【2014年版】私がMacにインストールしている便利なアプリケーションたちはこれ!

2014年現在、私が Mac にインストールしている便利なアプリケーションたちをご紹介します。どれも便利なアプリなので、ぜひ参考になさってください。なお2016年現在私が愛用しているアプリはコチラの記事にまとめています。【関連】Macが劇的...
ブログ

ワークショップ「el planoでWordPressブログを始めよう!ベーシック講座」を開催しました!

本日2014年3月23日、ワークショップ「el planoでWordPressブログを始めよう!ベーシック講座」を開催しました!el planoは、デジステイト社が販売するWordPressテーマ。そのユーザが一堂に会しての勉強会です。ワー...
iPhone

iPhone のカメラ機能が大好き!

iPhone のカメラ機能が大好きなんです!先日訪れた食堂でもつい写真をiPhoneを撮ってしまいます。店員さんにひとこと「撮っても良いですか」と聞きます。駄目なら潔くあきらめますwiPhoneってすごく綺麗に写真が撮れるんです。こんな小さ...
写真

【レビュー】カラーキャリブレーションツールX-Rite社の「i1 Display Pro」で写真の正しい色を管理して、美しい色を出す

【2017年4月13日更新】デジカメやiPhoneで素敵な写真を撮影して、ブログやSNSにアップしたい! もっと迫力があって見る人をドキっとさせるような写真を私も撮影してみたい! そのように長年思っていました。かっこいい写真を撮るにはどうす...
Mac

マイクロソフト OneNote for Mac がついにリリース!期間限定で無料

マイクロソフトの「OneNote for Mac 」 がついにリリースされました!なんと期間限定で無料です。OneNote for Macはデジタルノートブック。アイデアやインスピレーション、忘れてはならない事を記録する事ができます。(類似...
ブログ

いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 [Kindle版]が特価599円で販売されています

Amazon.co.jpにおいて、『いちばんやさしいWordPressの教本』が特価599円で販売されています。こちらの書籍は、紙の本が1659円ですから、64%オフとなっています。『いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教え...
iPhone

【追記あり】Microsoft Office for Mac 2014が年内にリリース予定! 新Office for Mac に期待するもの

Microsoft Office for Mac 2014が年内にリリース予定であるとマイクロソフトドイツ担当者が述べたそうです。(MacRumorsより)本記事では、Mac OS に加えて、他のプラットフォーム(iOSやAndroidが動...
iPhone

iPhone 4にiOS 7.1を入れた。凄く速くなってる!ビックリ!

本日2014年3月11日、AppleがiOS 7.1をリリースしました。私はiPhone 4にiOS 7.1を入れてみました。凄く速くなってます! iOS 7.0.xは、iPhone 4ではおそくて使い物にならなかったのにー!今回のOSのリ...
Mac

【締め切り間近!】Amazon.co.jp、Office for Mac購入で お好きな商品が1500円OFF キャンペーン開催中(実質11953円)

Amazon.co.jpで「Office for Mac購入で お好きな商品が1500円OFF キャンペーン」が開催中です。キャンペーンによるOffice for Macの実質価格Amazon.co.jpではOffice for Macが、...
ちょっと豊かな生活

ソニーのMSXパソコン「HitBit HB-201」が私の原点。これから始まったんだ

(写真は  より引用)私が初めて買ったパソコンはソニーのHB-201 Mezzo。HitBitシリーズのMSXパソコンです。これが私の原点なのです。HitBit HB-201の優れたハードウェア性能!HB-201はスゴイんです。なんてたって...
iPhone

SIMフリーiPhone は好きなキャリアを自由に選べる。これは凄いことですよ!

【2015年2月13日追記しました】AppleはSIMフリーiPhone を販売しています。SIMフリーiPhone 5sは16GB、32GBモデルがそれぞれ64,800〜70,800円で販売されています。この価格だけ取り出してみると、もし...
iPhone

Command-CはMacとiOS間でテキストや画像を簡単に共有できるアプリ!

アプリ「Command-C」の機能についてアプリ「Command-C」はMacとiOS間、あるいはiOS-iOS間でクリップボードのテキストや画像とを簡単に共有できるMacとiOS用アプリです。MacとiPhone、iPadを同時にお使いの...
Mac

MacのキーボードをWindowsで使おう!AppleKbWinはぜひ導入したいソフトウェア

当方のWindows 7マシンには、Appleの「Apple Keyboard (USB, US)」を接続しています。これまで素のままで使っていたのですが、Windows用のフリーウェア「AppleKbWin」を導入したらめちゃくちゃ便利に...
ブログ

ワークショップ「el planoでWordPressブログを始めよう!ベーシック講座」を開催します

2014年3月、ワークショップ「el planoでWordPressブログを始めよう!ベーシック講座」を開催します。WordPressテーマ「el plano」を利用して、簡単で綺麗なブログを作りませんか?「el plano」があれば表現力...
Amazon Kindle

元AppleジャパンのCEO山元賢治「ハイタッチ」がAmazonにて200円で販売中

元Appleジャパン代表取締役・山元賢治氏による書籍「ハイタッチ」がAmazon Kindleストアにて200円で販売されていおます。山元賢治さんはAppleコンピュータ株式会社 社長 兼 米国Apple セールス担当バイスプレジデントでし...
ブログ

FC2ブログのスマホ用テンプレートは「01SP_Blue」が使いやすい!

FC2ブログのスマートフォン用テンプレートを探していて、うぃず FC2テンプレート様の「01SP_Blue」が使いやすい事がわかりました!私は自分のFC2ブログをリニューアルしたくて、FC2の共有テンプレートをかなり漁りました。なかなか良い...
ブログ

Macでモバイルサイトを簡単に閲覧!Window Tidyの設定

Macを使ってモバイルサイトを制作しているとき、iPhoneやAndroid実機からモバイルサイトがどのように見えているかを素早く確認したいと思った事はありませんか? iPhoneやAndroidを利用してわざわざ確認するのは時間がかかって...
ちょっと豊かな生活

大阪王将の激トク「餃子の日」は美味しい焼き餃子が1人前215円!

【更新日:2021年3月18日】全国に店舗を展開する餃子専門店「大阪王将」の餃子が美味しいことはよく知られています。しかし、大阪王将の「餃子の日」というスペシャルデーがあることはあまり知られていないようです。大阪王将では各店舗で「餃子の日」...
iPad

「Lightning Digital AV Adapter」でiPhoneのプレゼン資料を液晶テレビに映す!

iPhoneやiPadを買えば標準でついてくるオフィスソフト「iWork」。このうち「Keynote」はプレゼンアプリです。この「Keynote」を使って、HDMI入力のある液晶テレビにプレゼン資料をでっかく映し出したい!と思ったのです。こ...
iPad

法人利用が拡大!企業がiPadを選んだ理由、他機種を敬遠した理由

2013年のIT市場の国内販売動向を発表したジーエフケーマーケティングサービスジャパンによると、タブレット端末が伸びており、前年比79%増の545万台となったとのことです。これは驚くべき数字です。さらにこの調査では「法人への導入進展により数...
ブログ

大いに盛り上がったワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」!

本日2014年2月16日、ワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」を開催しました!ワークショップ概要このワークショップは、デジステイト社のWordPressテーマ「el plano」を使ったブログ制作セミ...
スポンサーリンク