Mac MacBook Pro Retina ディスプレイの液晶ディスプレイが故障したときの修理費用は? 私の使用している MacBook Pro Retina ディスプレイ(Mid 2012, 15インチ)の液晶ディスプレイが故障しました。症状は画面下部に横線が10本ほど走るようになってしまったこと。早速Apple Store銀座のジーニアス... 2013.06.16 Mac
ブログ ポッドキャスト「Apple Accent」配信サーバ変更のお知らせ ポッドキャスト「Apple Accent」は、これまで SoundCloud を通じて配信を行ってきましたが、この4月、独自ドメイン取得とサーバ契約をしたので、Apple Accent「Episode 117」 (2013年6月13日配信分... 2013.06.16 ブログ
ブログ Apple Accent: Episode 118「WWDC 2013 (後編)」 Apple専門のポッドキャスト番組「Apple Accent」の最新エピソード、Episode 118「WWDC 2013 (後編)」をお送りします。音声ファイルのリンクは下記です。「Apple Accent」Episode 118「WWD... 2013.06.16 ブログ
Mac Mac のキーボードのテカリを防止する(東レのトレシーでサッと拭く) これまでノート型MacBook を何台か使ってきました。購入当初はピカピカですが、1ヶ月も経たないうちにキーボードがテカってきます。人間の指には油脂がありますから、それがキーボードに付着してテカります。形あるもの、経年とともに減耗するわけで... 2013.06.16 Mac
Mac 完成度がより高まったMacBook Air (Mid 2013) 湯川鶴章さんが、MacBook Air mid-2013 13インチを購入し感想をブログに寄せています。 そしてMacBook Airは僕にとっての神マシンとなった【湯川鶴章】 | TechWave湯川さんは2011年製のMacBook A... 2013.06.15 Mac
ブログ Apple Accent: Episode 117「WWDC 2013 (前編)」 Apple専門のポッドキャスト番組「Apple Accent」の最新エピソード、Episode 117「WWDC 2013 (前編)」をお送りします。音声ファイルのリンクは下記です。「Apple Accent」Episode 117「WWD... 2013.06.13 ブログ
Mac iWork for iCloud: 仕事や書類はクラウドに取り込まれていく WWDC 2013 の基調講演において、iWork for iCloud が発表されました。iWork はすでに私たち一般ユーザにとって大変親しまれていますが、iWork for iCloudというAppleの新しいサービスが追加されること... 2013.06.11 Mac
Mac OS X Mavericksの概要「Core Technologies Overview」が公開されています 本日、Apple は新しい「OS X Mavericks」を発表しましたが、その概要を表す書類「Core Technologies Overview」が公開されています。リンクは下記です。35ページの書類となっています。 2013.06.11 Mac
Mac Apple、MacBook Air (Mid 2013)をリリース – 最大12時間のバッテリー、Haswell、より高速なフラッシュストレージ AppleがMacBook Air (Mid 2013)をリリースしました。新しいMacBook Air にはさまざまな改良点がみられます。 一日中使えるバッテリー(13インチモデルのバッテリー駆動時間は最大12時間) 第4世代のIntel... 2013.06.11 Mac
Apple Apple Online Storeが”We’ll be back soon” になっています (WWDC 2013) 現時点でApple Online Storeが"We'll be back soon" になっています。まもなく WWDC 2013 が開幕し、Appleのエグゼクティブが基調講演の場でなんらかの発表を行います。次期iOSや次期OS X が... 2013.06.10 Apple
Mac iMovieの隠し機能「ピクチャ・イン・ピクチャ」で作るムービーが楽しすぎる件 (キクチモモコさんを実例に) iMovie には隠し機能「ピクチャ・イン・ピクチャ」があるのをご存知でしょうか? 「ピクチャ・イン・ピクチャ」を使うと、普通のムービーに面白い効果を簡単に添えてくれるのです。Mac 版iMovieユーザならこの隠し機能を使わなければ損です... 2013.06.08 Mac
iPhone 大事なiPhoneはこうやって守る – 安全対策3つのポイント iPhone が私たちの生活に浸透してすでに久しい昨今。iPhoneの便利さはいうまでもありません。iPhoneはいわばポケットの中のパソコンです。なんでもできます。しかし便利であることは同時にセキュリティ上のリスクをもはらんでいるともいえ... 2013.06.08 iPhone
デジタルカメラ リコーのGRがPCMagの「The 10 Best Digital Cameras」に選ばれています リコーのGRがPCMagの「The 10 Best Digital Cameras」に選ばれています。この「The 10 Best Digital Cameras」では、リコーのGRのほか、ソニーのRX100, キヤノンのEOS 6D、ニコ... 2013.06.07 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーのデジタルカメラGRがAmazon.co.jpにて在庫ありになっています Amazon.co.jpにて、「RICOH デジタルカメラ GR」が在庫ありになっています。ブログ執筆時点で、5点在庫ありになっています。なおヨドバシ・ドット・コムをみると、こちらも在庫ありになっています。(いっぽう店舗では3店舗のみ在庫あ... 2013.06.07 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーGR予約特典「GRオリジナルREDリング」をゲット リコーGR予約特典「GRオリジナルREDリング」をゲットしました!これは、リコーGR予約したひとのみがもらえる限定商品です。なかなかいい感じの赤ですね。リコーといえばREDです。さっそく装着してみました。なかなかいい感じの面構えになりました... 2013.06.07 デジタルカメラ
写真 森山大道写真展「1965~」にいって観てきた (Gallery916) 本日、東京都港区海岸にある「ギャラリー916」にて、森山大道写真展「1965~」を観てきました。すげえ良かったです。日本を代表する写真家・森山大道は1938年に大阪生まれました。1960年、彼が22歳のときに写真の世界へ飛び込むやいなや、1... 2013.06.06 写真
Mac 頼むから iWork ’13 をだしてくれ Appleの開発者向けカンファレンス「WWDC 2013」が6月10日に開催されます。そこでは基調講演がおこなわれ、Appleのエグゼクティブたちがなんらかの発表をおこいます。なにが発表されるかはわかりません。しかし、ひとつだけ一消費者とし... 2013.06.06 Mac
Apple Apple Store銀座は今日もいい風が吹いていました 本日、所用でApple Store銀座を訪れました。早く着きすぎたので、iMovie のセミナーを聴いたりして時間をつぶし、ジーニアスカウンターにて用事を終了。多くのお客さんがジーニアスと話をしていました。中には、MacBook Air 1... 2013.06.05 Apple
デジタルカメラ レポート「GR × nano・universe ストリートバッグ」(GR購入者先着5,000名) リコーから「GR × nano・universe ストリートバッグ」が届きました!GRデビューキャンペーンと題して、GRの購入者先着5000名にプレゼントされる、ナノ・ユニバース監修のバッグです。「GR」を携帯したおでかけ、「GR」を使った... 2013.06.04 デジタルカメラ
デジタルカメラ リコーのGRで6月のかわいらしい花を撮影してみました リコーのGRで6月のかわいらしい花を撮影してみました。東京地方は梅雨に入りましたが、先週末は快晴でした。かわいい花がたくさん咲いていました。白い花が一面に咲き乱れていました。下から撮ってみました。わざと逆光で撮ってみました。***GRを5月... 2013.06.04 デジタルカメラ
iPad スタパ齋藤さんによるiPad mini キーボード「Ultrathin Keyboard mini (TM710)」のレビュー記事 ライターのスタパ齋藤さんによる、ロジクールのiPad mini キーボード「Ultrathin Keyboard mini (TM710)」をレビューしている記事が掲載されています。スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」iPad mi... 2013.06.03 iPad
iPad iPhone と iPad セルラーの両方を楽しみながら通信費を切り詰める方法 (3円iPhoneとSIMロックフリーiPad miniの活用) iPhone と iPad セルラーを楽しみながら、通信費をどうにか下げる方法を考えてみたいと思います。総務省の情報通信白書によると、世帯支出における通信費は近年増加しているそうです。移動電話通信料への支出は、平成22年は減少しているが、平... 2013.06.03 iPad
iPhone iPhone 5 64GB – 大容量がありがたい au 版iPhone 5 64GB を入手して、あれこれいじっています。快調です。昨年10月にau 版iPhone 5 16GB ホワイトモデルを入手し、使用してきました。iPhone 5以前に使用していたのは iPhone 4S 64GB... 2013.06.01 iPhone
Mac Time Capsuleの故障: コンデンサの交換で治った事例 無反応で全く動かなくなったTime Capsuleを、コンデンサ(同電圧/同容量のもの)を交換することで治ったと、スピリカ作業小屋ブログが伝えています。当該記事はこちら。Time Capsule の修理 (コンデンサ交換) | スピリカ作業... 2013.06.01 Mac
写真 写真家ケント白石「わが愛しの美瑛 豊かな色のパレット」が掲載されたナショナルジオグラフィック 2012年11月号 写真家・ケント白石さんによるフォトジャーナル「わが愛しの美瑛 豊かな色のパレット」がナショナル ジオグラフィック日本版 2012年11月号に掲載されていることを知り、購入してみました。ナショナル ジオグラフィック日本版 2012年11月号写... 2013.06.01 写真
iPhone au版iPhone5(64GB)を一括19,800円でゲット(MNP) au版iPhone 5 64GBモデルを一括19,800円にて購入しました。^^購入したのは埼玉県春日部市にあるMEGAドン・キホーテ春日部店です。このお店では、他社から乗換え(MNP)の場合、販売価格が下記のようになっていました。・au ... 2013.05.30 iPhone
デジタルカメラ リコーGRに「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジカメラケース」がピッタリな件 東京ディズニーシーで「ミッキーとダッフィーのスプリングヴォヤッジカメラケース」をゲットしました。リコーGRをどうやって運ぼうかと考えていたのです。撮影するときはカメラケースなど邪魔で不要なだけです。しかし、移動するときはGRをなにか固いもの... 2013.05.30 デジタルカメラ
Apple 「オーケーマック」がMacFan2013年7月号に掲載されました 本日発売のMac Fan 2013年7月号のコーナー「Macなブロガーの素顔」の欄に当サイト「オーケーマック」の記事が掲載されました。当サイトの読者の皆様におかれましては、ぜひとも書店等にてお手に取ってご高覧賜りますよう、よろしくお願い申し... 2013.05.29 Apple
デジタルカメラ リコーのGRで東京ディズニーシーの夜景を撮影してみました リコーのGRで東京ディズニーシーの夜景を撮影してみました。東京ディズニーシーには午後6時過ぎに入園しました。夕暮れ時でした。天井には風船が映し出されていました。風船がくるくると回っています。GRはちゃんとAFしてくれますね。夜が近づき、明か... 2013.05.29 デジタルカメラ
iPhone iPhoneは注意書きなど気にせずガンガンつかったらいい。AppleCare+ があるのだから 私たちの生活になくてはならない iPhone。iPhoneは電話ができるばかりか、音楽を聴けたり、写真を撮ったり、ゲームをしたり、勉強の道具になったりします。iPhoneはすでに私たちの人生の一部とさえ言ってもいいかもしれません。ブログiP... 2013.05.28 iPhone