2013-05

スポンサーリンク
デジタルカメラ

レポート「GR 体感&トークライブ」Part 5 「GR 公開ワークショップ」

2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日14:15から開始した「GR 公開ワークショップ」についてレポートします。こちらは写真家鈴木光雄先生によるワークショップです。鈴...
デジタルカメラ

レポート「GR 体感&トークライブ」Part 4 内田ユキオ「僕がGRについて知っている2,3のことがら ~僕がGRを好きになった理由~」

2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日13:00から開始したトークライブ「僕がGRについて知っている2,3のことがら ~僕がGRを好きになった理由~」をレポートします...
デジタルカメラ

レポート「GR 体感&トークライブ」Part 3 「GRサイドストーリー」

2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日12:30から開始したトークライブ「GRサイドストーリー」をレポートします。野口智弘さんによる「GRサイドストーリー」この「GR...
デジタルカメラ

レポート「GR 体感&トークライブ」Part 2 赤城耕一「GRの新しい世界」

本日2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加しました!この日11:45から開始した、プロカメラマン・赤城耕一先生によるトークライブ「GRの新しい世界」をレポートします。赤城耕一「GRの...
デジタルカメラ

レポート「GR 体感&トークライブ」Part 1 新GRに触れてみた

本日2013年5月11日、東京都港区海岸にあるTABLOIDにて、「GR 体感&トークライブ」に参加して、新しいGRに触れてみました!あいにくの雨模様。しかしすでにリコーファンは長い行列をなしていました。開始時間は11時半。ちょうどその時間...
Mac

MacBook Proは工場出荷時でキャリブレーション済。正しい色を表示できる

【2017年4月13日更新】写真や映像をMacで扱って見たいという人の多くがMacBook Proを選んでいます。MacBook ProはIPS液晶を採用しているためです。MacBook Proは工場出荷時でキャリブレーションを行なっており...
iPhone

【レビュー】Macのコピー&ペースト拡張アプリ「PopClip」の拡張機能がナイスな件

Macのコピー&ペースト拡張アプリ「PopClip」について述べます。PopClipを愛用しております。Mac でテキストをコピーするならショートカット ⌘+C が速いと思っていたのですが、PopClipを使用してからというのも、iOS の...
Mac

【2013年版】私がMacにインストールしている便利なアプリケーションたちはこれ!

2013年5月、私が Mac にインストールしているアプリをご紹介します。私はMacBook Air, MacBook Pro with Retina を使用していますが、どちらにも全く同じ設定でこれらのアプリをインストールしております。そ...
ディズニー

東京ディズニーランドの新アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」を体験してみた

東京ディズニーランドの新しいアトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」を体験してみましたので、レポートします。「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」は、2013年5月7日にグランドオープンを...
ディズニー

仕掛け絵本「Star Wars: A Pop-up guide to the galaxy」が840円で丸善・舞浜イクスピアリ店で販売されています

仕掛け絵本「Star Wars: A Pop-up guide to the galaxy」が840円で丸善・舞浜イクスピアリ店で販売されています。Amazon.co.jpでは、¥3,430で販売されていますから、2590円オフになっていま...
Mac

Macは定期的に再インストールすることで、安定動作を確保する

Mac を快適に使うコツ。それはできるだけ Mac OS をクリーンな状態で保つことであると思います。たとえば、映像技術者の yama-q さんはだいたい3ヶ月から半年くらいの周期でMacをクリーンインストールしているそうです。「クリーンイ...
iPad

iPad mini + ロジクールウルトラスリムキーボードミニでお手軽モバイルタイピング

5月に入りさわやかな天候が続きます。iPad mini用の外付キーボード「ロジクール ウルトラスリムキーボードミニ」を外出先に持ち出してみました。なかなか快適なんです。まず最初に指摘したいのは、「ロジクール ウルトラスリムキーボードミニ」は...
デジタルカメラ

ペンタックスリコーのカメラはユーザに愛されている

世界のデジタルカメラ市場では、メーカー3強はキヤノン・ニコン・ソニーです。しかしユーザの愛情という点では、ペンタックスリコーが抜きん出てその三社を圧倒していることをご存知でしょうか。マップカメラの「メーカー愛 獲得数 Spring Batt...
iPhone

au iPhone 5の投げ売りはヨドバシのタイムセールを利用するとさらにおトク

本日、ヨドバシカメラ新宿西口本店で、au iPhone 5 が安価に販売されていました。MNP(携帯電話番号ポータビリティー)を利用することで、学割・誰でも割・LTE NETの条件適用で16GBモデルが本体一括0円、32GBモデル9800円...
ちょっと豊かな生活

測量野帳は輪ゴムでアーカイブする。これで紛失しなくなる

コクヨの「測量野帳」について述べます。私の愛用する仕事道具です。仕事ではパソコンを使っていますが、なにか紙に書く必要があるときはほとんどすべて「測量野帳」を使っています。「測量野帳」とはフィールドノートのこと。しかし私はフィールドではなく、...
ちょっと豊かな生活

551 蓬莱は「焼売が最強」説

「551の蓬莱なら豚まん」そんなふうに考えていた時期が私にもありました。しかし、焼売を買ってきました。551の焼売ドーン!焼売じゃーん!カラシをつけて頂きます。ンマーイ!焼売、おいしい・・・。続けて551の豚まんドーン!豚まん、パカッ!豚ま...
スポンサーリンク