Soh

スポンサーリンク
iPad

ドコモからiPhone 6sやiPadの新規と機種変更のさいに10,800円引きとなるクーポンが送られてきた

2015年9月12日、NTTドコモからクーポン券が私の自宅に送られてきました。このクーポン券は、「発売間近のあのスマホを、納得のプライスで」と書かれています。あのスマホとは、すなわち iPhone 6s・iPhone6s Plusのことです...
iPhone

iPhone 6s Plus 16GBを買うぐらいなら、iPhone 6s 64GBを買うべきだ

Appleが2015年9月9日、新しい iPhone シリーズ、iPhone 6s・iPhone 6s Plus を発表しました。iPhone 6sとiPhone 6s Plusは、先代のiPhone 6・iPhone 6 Plusの後継で...
iPhone

iPhoneのローズゴールドはAppleブランド構築のための戦略的な色だ

Appleが2015年9月9日、新しい iPhone を発表しました。iPhone 6sとiPhone 6s Plusです。新しいiPhoneはシルバー・ゴールド・スペースグレイ・ローズゴールドの4色展開だiPhone 6sとiPhone ...
iPad

【レビュー】ますます魅力的な進化を遂げた「iPad mini 4」

Appleが2015年9月9日に行われたスペシャルイベントで、iPad miniの後継機種「iPad mini 4」を発表しました。iPad mini 4がついに登場! その魅力的なスペックiPad mini 4は、9.7インチのiPad ...
iPhone

iPhone 6s/iPhone 6s Plusが持つ10の魅力

Appleが2015年9月9日、iPhone 6s・iPhone 6s Plusを発表しました。この新しい iPhone をいまかいまかと心待ちにしていた人もおおいのではないでしょうか。iPhone 6s・6s Plusとはいったいなにか。...
iPhone

iPhone 6s、6s Plusが発表〜次世代のマルチタッチジェスチャー搭載

Appleが2015年9月9日(現地時間)、新製品のスペシャルイベントを開催し、新しいiPhone「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」を発表しました。新しいiPhone「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」...
ゲーム

Android版 Minecraft PE 0.12.1 は数時間後にリリース予定

Android版「Minecraft PE」の最新バージョン 0.12.1 は、あと数時間後にリリース予定であることが開発者のツイートからわかりました。Android users of the world, MCPE 0.12.1 will...
ゲーム

Minecraft PE の最新バージョン0.12.1がついにリリース

Minecraftのモバイル向け「Minecraft PE」の最新バージョンである0.12.1が本日2015年9月9日、AppleのApp Store にてリリースされました。当記事執筆時点では、Android Google Playにはま...
ゲーム

Minecraft PE の最新バージョン0.12.1のリリースは2015年9月9日に延期

Minecraft PE の最新バージョン0.12.1のリリースは2015年9月9日に延期されることがわかりました。開発者のツイートはこちらです。I'm not sure anyone really believed that we'd a...
Android

Nexus 6 が米Amazonにて349.99米ドルにて販売中

Nexus 6 が米Amazonにて349.99米ドルにて販売中です。定価が649.99米ドルですから、300ドルもの値引きとなっています。Googleは新しい Nexus 5X (LG製)と、6インチ級の Nexus(ファーウェイ製)を今...
ゲーム

Minecraft Pocket Edition (MCPE) の最新バージョン0.12.1がAmazonアプリストアでリリース

大人気ゲーム「Minecraft – Pocket Edition」の最新バージョン0.12.1がAmazonアプリストアで本日2015年9月5日、リリースされました。価格は840円で、既存ユーザは無料でアップデートできます。この最新の無料...
ブログ

「オーケーマック」2015年9月のイラストは「iPhone を2台持った女の子」

2015年9月になりました。いよいよ今月、新しい iPhone がでます。噂では、iPhone 6s とか、iPhone 6s Plus とか・・・。いやがおうにも期待は高まります!!Appleは9月9日に発表会をやることを明らかにしていま...
Mac

最低限必要なApple製品はiPhone・AirMac Express・iMac Retina 5Kディスプレイモデルの3つです

【2016年11月23日更新】Appleのウェブサイトに行くと、たくさんのApple製品が掲載されています。Mac のコーナーを見ると、ノート型のMacBook、MacBook Air、MacBook Pro。そしてデスクトップ型のiMac...
Android

Motorola のMoto G(3rd Gen、XT1550)に技適マークが表示

ブログ「juggly.cn」さんが、モトローラのMoto G(3rd Gen)に技適マークが表示されていることを報じています。Moto G(3rd Gen)は、モトローラの低価格スマートフォンです。このシリーズはブラジルなど、新興国において...
Android

LG製 Google Nexus 5 は9月29日にGoogleストアでリリースされる予定?

今年2015年、秋から冬にかけて、Google のスマートフォンが2つリリースされるだろうという観測があります。このふたつは LG 社と Huawei社が手がけると言われており、それぞれ5インチ級、6インチ級になるだろうと見られています。韓...
Android

ASUSタブレット「ZenPad S 8.0」でMicrosoft Office環境を構築する

本記事は、ASUSジャパンより提供していただいた「ZenPad S 8.0」をレビューしています。ASUSジャパンが2015年9月上旬に販売を予定しているAndroidタブレット「ZenPad S 8.0」を先行してレビューしております。A...
Android

Nexus 6 が特価52,815円にて発売中(送料無料)

香港に拠点を置くSIMフリースマホ等の販売店「エクスパンシス」で、Google Nexus 6 32GBモデルが特価52,815円にて発売中です。Nexus 6は、日本ではGoogle Store とワイモバイルを通じて入手可能です。Goo...
Android

【レビュー】ZenFone 2 Laserはコスパに優れた使いやすいスマホだ

この記事で取り上げた「ZenFone 2 Laser」は、ASUSジャパンより貸与していただきました。レビューが終わったので、ASUSジャパンに返却しました。ASUS ジャパンが2015年8月8日、SIMフリースマートフォン「ZenFone...
Android

ASUSのタブレット「ZenPad S 8.0」の開封動画をアップしました

本記事は、ASUSジャパンより提供していただいた「ZenPad S 8.0」をレビューしています。当サイトでは、ASUSジャパンが2015年9月上旬に発売予定のタブレット「ZenPad S 8.0」を先行してレビューしております。本日、「Z...
ブログ

ポッドキャスト「ミリオン・ドッツ」の51本目は「iPhone 6 を安く買う方法について」

音声Podcast番組「ミリオン・ドッツ」を制作しております。この番組は、Appleをテーマにしており、毎回 Mac や iPhone、iPad、Apple Watch などの話題について、ブログ「RINGO-SANCO」のふじりゅーさんと...
Android

ASUS タブレット ZenPad 8及び10が8月21日に発売予定

ASUS タブレット ZenPad 8及びZenPad 10が8月21日に発売予定であることが、ソフマップのホームページに記載されています。価格は下記のとおりです。 ZenPad 10 Z300C 販売価格 ¥26,800 (税抜) Zen...
Android

【レビュー】Minecraft PEがASUSのタブレットZenPad S 8.0でチョ〜快適!!

本記事は、ASUSジャパンより提供していただいた「ZenPad S 8.0」をレビューしています。ASUSの7.9型タブレット「ZenPad S 8.0」についてレビューします。本稿では、とくに大人気ゲーム「Minecraft PE」の使用...
Android

【レビュー】「ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA)」ディスプレイが美しい7.9型タブレット

本記事は、ASUSジャパンより提供していただいた「ZenPad S 8.0」をレビューしています。ASUSジャパンが2015年8月後半、「ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA)」をリリースします。この「ZenPad S 8.0...
iPhone

Mac版OneNoteでTextExpanderのスニペットが展開できないときの対処方法

Microsoftのメモ統合アプリ「OneNote」はすでに高い評価を得ています。もともと Windows版でしたが、Macにも移植されました。このMac版OneNoteは Mac App Store で無償ダウンロードすることができますし...
Android

ASUSのZenPadの先行体験会でゲットした「ラバーウッドマルチスタンド」が使いやすい件

2015年8月6日、ASUS Japan が主催する「ZenPad先行体験会」にお招きいただき、参加してまいりました。普段使っているASUS製品の「なかのひと」に会えるということで、私はとてもワクワクしておりました。当日はZenPad、そし...
Android

ASUS、Androidタブレット「ZenPad S 8.0」等を日本国内で発表

ASUSジャパンが、Androidタブレット「ZenPad」シリーズ3機種4モデルを日本国内で8月下旬に発売します。今回発表されたのは、8インチタブレットの「ZenPad 8.0」「ZenPad S 8.0」、そして10インチタブレット「Z...
Android

ASUSのスペックてんこ盛り8インチタブレット「ZenPad S 8.0」をiPad mini 3と比較してみた

台湾のASUSが Android タブレット「ZenPad」シリーズを発表しました。ASUSは、2012年に大ヒットした7インチタブレット「Nexus 7」のメーカーです。日本でもなじみのある方が多いと思います。ASUSのタブレットは、これ...
ブログ

「オーケーマック」2015年8月のイラストは「アイスをかじる女の子」

2015年も8月になりました。いや〜、毎日暑いっすなぁ。東京は連日暑さが続いております。当サイト、「オーケーマック」はApple製品やアンドロイド製品をはじめとした、デジタルガジェットのレビューサイトです。毎月、「りんご」をフィーチュアした...
iPhone

Excel for Mac (2016) でセルを選択すると強制的に日本語入力が選択される問題の対処方法

マイクロソフトがリリースした Office for Mac 2016 を楽しんでいます。私は Office 365 solo のユーザであり、とりわけ Excel for Mac 2016 を多用しております。Excelは、公私共々なくてな...
iPhone

【レビュー】iPhone 5c を再評価する

【更新:2017年8月19日】Appleの携帯電話「iPhone 5c」を再び使い始めました。iPhone 5cは2013年9月の機種です。もう3年前のモデルになります。発売当時、私もすぐにiPhone 5cに機種変更しました。▶︎▶︎iP...
スポンサーリンク