Mac MacのキーボードをWindowsで使おう!AppleKbWinはぜひ導入したいソフトウェア 当方のWindows 7マシンには、Appleの「Apple Keyboard (USB, US)」を接続しています。これまで素のままで使っていたのですが、Windows用のフリーウェア「AppleKbWin」を導入したらめちゃくちゃ便利に... 2014.02.25 Mac
ブログ ワークショップ「el planoでWordPressブログを始めよう!ベーシック講座」を開催します 2014年3月、ワークショップ「el planoでWordPressブログを始めよう!ベーシック講座」を開催します。WordPressテーマ「el plano」を利用して、簡単で綺麗なブログを作りませんか?「el plano」があれば表現力... 2014.02.24 ブログ
Amazon Kindle 元AppleジャパンのCEO山元賢治「ハイタッチ」がAmazonにて200円で販売中 元Appleジャパン代表取締役・山元賢治氏による書籍「ハイタッチ」がAmazon Kindleストアにて200円で販売されていおます。山元賢治さんはAppleコンピュータ株式会社 社長 兼 米国Apple セールス担当バイスプレジデントでし... 2014.02.24 Amazon Kindle
ブログ FC2ブログのスマホ用テンプレートは「01SP_Blue」が使いやすい! FC2ブログのスマートフォン用テンプレートを探していて、うぃず FC2テンプレート様の「01SP_Blue」が使いやすい事がわかりました!私は自分のFC2ブログをリニューアルしたくて、FC2の共有テンプレートをかなり漁りました。なかなか良い... 2014.02.23 ブログ
ブログ Macでモバイルサイトを簡単に閲覧!Window Tidyの設定 Macを使ってモバイルサイトを制作しているとき、iPhoneやAndroid実機からモバイルサイトがどのように見えているかを素早く確認したいと思った事はありませんか? iPhoneやAndroidを利用してわざわざ確認するのは時間がかかって... 2014.02.22 ブログ
ちょっと豊かな生活 大阪王将の激トク「餃子の日」は美味しい焼き餃子が1人前215円! 【更新日:2021年3月18日】全国に店舗を展開する餃子専門店「大阪王将」の餃子が美味しいことはよく知られています。しかし、大阪王将の「餃子の日」というスペシャルデーがあることはあまり知られていないようです。大阪王将では各店舗で「餃子の日」... 2014.02.20 ちょっと豊かな生活
iPad 「Lightning Digital AV Adapter」でiPhoneのプレゼン資料を液晶テレビに映す! iPhoneやiPadを買えば標準でついてくるオフィスソフト「iWork」。このうち「Keynote」はプレゼンアプリです。この「Keynote」を使って、HDMI入力のある液晶テレビにプレゼン資料をでっかく映し出したい!と思ったのです。こ... 2014.02.19 iPadiPhone
iPad 法人利用が拡大!企業がiPadを選んだ理由、他機種を敬遠した理由 2013年のIT市場の国内販売動向を発表したジーエフケーマーケティングサービスジャパンによると、タブレット端末が伸びており、前年比79%増の545万台となったとのことです。これは驚くべき数字です。さらにこの調査では「法人への導入進展により数... 2014.02.18 iPad
ブログ 大いに盛り上がったワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」! 本日2014年2月16日、ワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」を開催しました!ワークショップ概要このワークショップは、デジステイト社のWordPressテーマ「el plano」を使ったブログ制作セミ... 2014.02.16 ブログ
ブログ FC2ブログ「うぃずREGZA」さんのテンプレートがすごくカスタマイズしやすかった FC2のブログ「おかゆ MacBook」のテンプレートをリニューアルしました。うぃず REGZAさんのカスタマイズされたテンプレートがかなり役に立ちました!うぃず FC2テンプレートFC2にはテンプレートがあります。FC2社公式のテンプレー... 2014.02.12 ブログ
ブログ WordPressテーマ「el plano」ユーザがドンドン増えている:事例を紹介! デジステイト社制作のWordPressテーマ「el plano」を私は2013年8月から使っています。いま、「el plano」ユーザがどんどん増えているのを感じています。1ヶ月ほど前、私は「el plano」ユーザの方々を紹介しました。W... 2014.02.11 ブログ
ブログ ブログ「シゴタノ」のイラストステッカーを著者大橋さんよりゲット! 先日、ブログ「シゴタノ」の管理人大橋さんにお目にかかるチャンスがありました。なんと、ブログ「シゴタノ」のイラストステッカーを頂いちゃいました!シゴタノのイラストって、印象に残りますよねぇ。イラストのキャラクターがこんなことをしゃべりそう、と... 2014.02.11 ブログ
ちょっと豊かな生活 渋谷・南仏風イタリアンのプールテラスが大雪でとんでもないことに! 渋谷駅のそば (JR渋谷駅 東口より徒歩4分, 渋谷駅13番出口そば) に南仏風イタリアンカフェ「347 cafe (サンヨンナナカフェ)」があります。 「347 cafe」はプールテラスがある、小洒落た都会のオアシスなんです。※上の写真は... 2014.02.09 ちょっと豊かな生活
ブログ ワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」締め切りました 先日、ワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」を開催することをアナウンスしました。ワークショップ「el planoで始める楽しいWordPressブログ制作」を開催します!嬉しいことに10名の方からご参加... 2014.02.08 ブログ
iPad (まとめ)SIMフリーiPad miniに関する記事たち 2012年11月、iPad mini が発売されたとき、私はスルーを決め込みました。「サイズが変わっただけのiPad? いらないよ。9.7インチのiPad があるから、それで十分だよ」 しかし、ふとしたきっかけからその考えが正しいのか疑問が... 2014.02.07 iPad
iPhone auからスマートフォン (iPhone 5s/5c)のスペシャルクーポンが届いた 昨日、auひかりキャッシュバックの案内が届きました。私のうちではフレッツ光マンションタイプに入っています。それが理由で届いたのでしょう。案内の趣旨はauひかりに乗り換えると、 他社の解約違約金をキャッシュバックし、さらにau 光加入でキャッ... 2014.02.05 iPhone
ブログ WordPressテーマ「el plano」を選ぶ10の理由 この「オーケーマック」はWordPressを用いて運営しています。そしてデジステイト社が販売するWordPressテーマ「el plano」を使っています。私は昨年8月より「el plano」を利用しており、半年間ほぼ毎日触ってきました。そ... 2014.02.04 ブログ
ブログ 自作Podcastを聞きやすくするたった1つの方法 自作Podcast「Apple Accent」を作り始めて7年が経ちました。これまで120以上のエピソードを配信してきて、自作のPodcastを何度も何度も聞いてきました。そんな過程で気がついた、自作Podcastを聞きやすくするたった1つ... 2014.02.03 ブログ
iPad 末期がん患者がiPadで情報発信する(久美子さんのブログ) 「iPadでつづる命 末期がんの主婦、病棟からブログ 」という記事が朝日新聞デジタルに載っていました。 取り上げられたブロガーは、主婦の久美子さん。50歳で、ホスピスにて暮らしています。久美子さんのブログのリンクはこちら→「私はまだまだ生き... 2014.02.03 iPad
ちょっと豊かな生活 幼児に生の音楽を体験させる3つの方法 我が家には5歳と3歳の男の子がいます。先日よりそれぞれ新しいバイオリン教室とリトミック教室に通いだしました。本エントリーでは私の自分の子どもへの音楽教育をご紹介したいと思います。私は、自分の子どもに幼いうちから様々な文化に親しんで欲しいと思... 2014.02.03 ちょっと豊かな生活
Appleのミュージック 歓喜の吹奏楽!ブリッツフィルハーモニックウィンズの驚くべきサウンド! ブリッツフィルハーモニックウィンズの「第17回定期演奏会」を聞きに、すみだトリフォニーホールに行ってきました!ブリッツフィルハーモニックウィンズ 「第17回定期演奏会」場所:すみだトリフォニーホール 大ホール日時:2014/2/2(日)指揮... 2014.02.02 Appleのミュージック
ちょっと豊かな生活 門前仲町・焼肉「牛和鹿」でこだわりの上質ロースを頂く! 「門前仲町においしいロースを食べさせる焼肉店がある」そんな情報を得たので、門前仲町・焼肉「牛和鹿」にいってきました。当日電話で予約したところ、すでにいっぱいとのこと。1時間でいいのでどうにか隙間の時間はないかとお願いして、ようやく席を確保し... 2014.02.02 ちょっと豊かな生活
携帯電話料金節約 SIMフリーiPad: どのMVNO (格安SIM) を選ぶべきか? 【2017年4月18日更新】この記事では、iPadセルラーモデルにおすすめの格安SIM (MVNO) をご紹介します。SIMフリーiPad に手持ちのiPhoneのSIMを刺す私はiPadはセルラーモデルの中でも、「SIMフリーiPad」が... 2014.02.01 携帯電話料金節約