キター! iPhone 6s ローズゴールドを開封してみました

iPhone

iPhone 6s が届きましたー!!!

先日2015年9月12日に予約開始した、Appleの新しい iPhone 6s です。9月25日にクロネコヤマトさんが我が家に届けてくれました。

20150927iphone6srosegold1

ダンボールを開封すると、ローズゴールドの iPhone 6sがでてきました。

20150927iphone6srosegold3

ほほう。これはこれは・・・。実物を目にするとテンションが上がります!
20150927iphone6srosegold2

iPhone 6までは白い、無地の箱でしたが、iPhone 6sには写真が載っています。実物大です。
20150927iphone6srosegold4

今回私が注文したのは128GBのモデルです。20150927iphone6srosegold5 20150927iphone6srosegold6

「パカッ」うーむ・・・。新品の iPhone はやっぱりイイっすね(笑)。20150927iphone6srosegold7

iPhone 6s はローズゴールドをチョイスしました。とても落ち着いた、いい色です。男性にもオススメです。ローズゴールドはむしろ女性よりも男性の方が似合うんじゃないのという気がしますよ。

今回私は iPhone 6 Plus で使用していた au のSIMを刺して使うことにしました。このSIMでアクティベートします。auのSIMはiPhone 6s SIMフリーモデルで問題なく使えます。 20150927iphone6srosegold8

SIMトレイもローズゴールド。これがたまらないですね。この細かいところまでも手を抜かないところがApple製品の真骨頂です。なお、形状は nano SIM です。20150927iphone6srosegold9

auのnano SIMをトレイにのせて、iPhone にいれます。そのあとで電源をいれないと、iPhone に「SIMがないよー」と怒られます。20150927iphone6srosegold10

電源を投入し、iPhone 6sがあっさりアクティベートされました。

「デバイスが米国CDMAネットワークでアクティベートされました。国際ローミングを利用するにはSIMが必要です」というメッセージが現れました。

このメッセージは貴重だから写真を撮っておこう・・・。20150927iphone6srosegold11

無事、au の電波につながりました。

20150927iphone6srosegold13Apple ID を入力します。iCloudにさまざまなデータが格納されているので、前の状態に戻すのはめちゃくちゃ簡単。

バックアップデータはなかにはアプリ独自でもっているものもあるのですが、たいていのアプリではiCloudをデータの格納に利用しているので、復元を意識しなくてもOKです。20150927iphone6srosegold12

iOS 9 から Siri の調整が必要になりましたね。「Hey Siri」と何度か言わされました。
20150927iphone6srosegold14

「Hey Siri、私です」と言ってください。iPhone 6s/6s Plusでは、Siriをユーザ用に調整するのですね。20150927iphone6srosegold15

以上、iPhone 6s (SIMフリー、ローズゴールド、128GB)を開封する模様をお伝えしました。

iPhone 6sを触ってみて思うのは「速い!」ということ。いっぺんで気に入りました。私が好きなApple製品は幾つかありますが、iPhone 6s はその筆頭です。
20150927iphone6srosegold17

当サイト「オーケーマック」では、iPhone 6s をトコトン楽しむ方法をお伝えしてまいります。

ご期待ください!!

タイトルとURLをコピーしました