オーケーマック

WordPressテーマ「el plano」を選ぶ10の理由

当サイトの人気記事はコチラ
(この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。)
WordPressテーマ「el plano」を選ぶ10の理由

この「オーケーマック」はWordPressを用いて運営しています。そしてデジステイト社が販売するWordPressテーマ「el plano」を使っています。

私は昨年8月より「el plano」を利用しており、半年間ほぼ毎日触ってきました。そして「el plano」にはメリットがたくさんあることがわかりました。

本エントリーでは WordPress を用いてウェブサイトを構築したいとお考えのかたに、テーマ「el plano」を選ぶ10の理由をご紹介します

WordPressを始めよう〜無料テーマを探した

「el plano」を選ぶ10の理由についてお話しする前に、まず私のWordPressテーマ探しの遍歴を述べます。(ちょっと長くなるので、急いでいる方はこちらをクリックして飛ばしちゃってください。)

私はかねてから独自ドメインとWordPressでブログ運営をしようと思っていました。これまで使っていたFC2ブログに比べて、WordPressには自由度があり、魅力的でした。

サーバを契約し独自ドメインを取得し、WordPressをインストールしたところ、WordPressにはたしかに無料で優れたテーマがたくさんあることがわかりました。

ところが多くの無料テーマは西欧言語向けのものでした。例えばタイトルがすべて大文字(キャピタル)になってしまったりしていました。これでは使えないです。手直しが必要です。

私は西欧言語向けのテーマでたまたま目についたものをダウンロードして、テーマを自分で修正・カスタマイズしたうえで、ブログをスタートさせました。2013年4月のことです。

テーマを自作しよう〜phpのお勉強

そのテーマを用いて日々のブログ更新をしていたのですが、すぐに気に入らなくなりました。細かいところで使い勝手が悪いのです。

どうにかならないかと思って調べていたところ、パワーブロガーは「テーマを自作しろ」というではありませんか。

私は書籍を2冊(これこれ)を買ってきて php とcssの勉強をしました。この勉強を通してWordPressの初歩の初歩を身に付けることができました。

しかしとてもではありませんが、自分のテーマはウェブデザイナーのレベルには達することはできませんでした。

ちゃんとしたテーマをこしらえようと思ったら膨大な時間がかかることにやっと気がつきました。

「テーマは本職の人に任せた方がいい。とても素人の手に負えるものじゃない」

とやっとわかったのです。

デジステイト社「Mature」との出会い

そうするうちにデジステイト社が販売するテーマ「Mature」にたどり着きました。私が見ているブログで「Mature」がちらほら使われていためです。20140204elp10 「ブロガー向けのデザインが採用されているので、良さそうだ」と思って2013年6月に「Mature」を購入しました。

「Mature」はトップページのアニメーションスライドショーや、グローバルメニューの均一化、柔軟なカラム変更などが魅力でした。 ブログ開始当初使っていた無料テーマとは比べ物にならないほど多くの機能が備わっていました。

私は「Mature」をすぐに気に入り、自分のブログで使い始めました。

デジステイト社「el plano」との出会い

2013年7月の終わりのこと。デジステイト社から一通のメールが届いたのです。曰く、 「新しいテーマを開発中である。これはレスポンシブWebデザインではなく、User-Agentによりモバイルデバイスを切り分けることにした。スマートフォンでのデザインとユーザビリティの最適化を考えた結果、レスポンシブデザインを見送るのが最適解である」と。

それがテーマ「el plano」でした。

20140204elp11

私自身「Mature」を1ヶ月ちょっと使ってそれなりに満足していたものの、レスポンシブWebデザインはまだ次期尚早なのではないか、という実感がありました。

「Matureを買ってまだ1ヶ月ちょっとでもったいない気もするが、新しいテーマを試してみよう!」 そう考えて、2013年8月に「el plano」を入手しすぐにブログ制作に採用しました。

以上が私のWordPressテーマ探しの遍歴です。WordPressでブログを公開してから4ヶ月で「el plano」にたどり着いたという次第です。

デジステイト社「el plano」を選ぶ10の理由

ではここで「el plano」を半年間使ってわかった魅力をお伝えしたいと思います。 WordPressテーマ「el plano」を選ぶ10の理由は下記の通りです。

理由1: 日本語対応テーマ!

理由2: モバイル対応!

理由3: 人と被らない!

理由4: 色の変更が簡単!

理由5: 表示カラムの変更が簡単!

理由6: 設定を1クリックで元に戻せる!

理由7: グーグルアナリティクスを設置するのが簡単!

理由8: 擬似ボタンを作るのが簡単!

理由9: 便利なウィジェット 追尾型も!

理由10: オートペイジャー!

番外編: コミュニティサイト 熱心に取り組んでいる!

これらを1つずつご説明します。

理由1: 日本語対応テーマ!

「el plano」は日本の開発者が作っているテーマです。すなわちメニューが日本語化されています。当たり前かもしれませんが、これは非常に大きいです。

デザインも日本人が見てきれいに見えるように配慮されています。

上記でお伝えしたように、WordPressを私が始めたときは欧米のWordPressテーマを試してみましたが、どちらかというと欧文フォントで見たときのことが主として考慮されており、日本語フォントとは相性があまりよくないという事態に遭遇しました。

「el plano」は日本語フォントに最適化されており、行間も読みやすく空いています。これは日本語ユーザに向けてウェブサイトを制作する際に重要なことです。

またソーシャル機能も充実しています。フェースブックやTwitterの対応は当然ですが、日本のユーザにとって大事な「はてなブックマーク」にも対応をしています。 これらをプラグインなど使わずに、テーマ標準の機能でできるのが「el plano」の素晴らしいところ。

また開発者が日本人なので、日本語で質問をできる/サポートを得られるというのも大きいです。

※「el plano」の管理画面はこちらからご確認いただけます。→ DigiPressビジュアル設定 ‹ 「el plano」 – DigiPressデモ — WordPress

理由2: モバイル対応!

「el plano」はあえて流行のレスポンシブWebデザインを採用していません。モバイルにはモバイル専用のテーマを与えています。これは開発側の配慮に基づくものです。

現在、ウェブサイト構築の上でモバイル対応は必須といっても過言ではありません。もちろんモバイルでもPCサイトを閲覧できるわけですが、それに頼るのは得策ではないと考えます。

日本だけに限って言うならば、iPhoneでいかにサイトがきれいに見えるかということが重要な評価基準になっています。

「el plano」を利用すればモバイル独自のテンプレートで専用のウィジェットを利用することができます。 すなわち、モバイル専用のカスタマイズを簡単に行えるのです。

※「el plano」のスマートフォンでの表示画面はこちらからご確認いただけます。→ スマートフォン表示例 | DigiPressデモサイト

なお「el plano」は設定でモバイルを切って、レスポンシブWebデザインを採用することも可能です。

理由3: 人と被らない!

WordPressを始めようと思うとまずテーマを選ぶ必要があります。WordPressオリジナルのものでもいいですし、あるいはフリーの日本語テーマでもいいでしょう。

ただし一部の日本語テーマは流行りすぎていると思います。これでは閲覧者にブログの独自性を印象づけるのは難しいと私は考えています。

人と同じようなテーマで人と同じようなブログ記事を書いていたのでは、サーバー世界では埋没してしまいます。これは好ましくないことです。

「el plano」はユーザ数が少ないです。開発者にとってはあまりうれしくないとおもいますがw、しかしユーザには大きなアドバンテージになります。

閲覧者が見たことがないテーマを使っているサイトということで印象づけることができます。これにより差異化を図れます。

理由4: 色の変更が簡単!

上記で「el plano」は人と被らないと申し上げました。ではこのような反論が来るかもしれません。

「「el plano」ユーザが増えたら被りますよね? 意味ないじゃないですか?」

これは正論です。「el plano」がものすごく増えたら他のユーザと被ってしまいます。

ただはっきりしているのは、有料の「el plano」が無料の「Stinger」並みに増えるなどということは絶対にあり得ないということ。

有料の無料の間には大きな断絶があるからです。

もし「el plano」ユーザ間で差異化を図りたいのならば、色を変更しましょう。「el plano」を使えば色を簡単に変更できます。カラーピッカーからクリック1つで変更可能です。

20140204elp00

※どの設定を変更すればブログのデザインのどこが変わるのか、ヘルプ機能がわかりやすく備わっています。

20140204elp0

たとえば下記は「el plano」ユーザの実際のサイトです。4つ挙げます。 20140204elp01
20140204elp0320140204elp04

(クリックすると大きくなります)

上から「iTea4.0」「ki company」そして当サイトの順番です。 どれも個性的な配色を使っていると思いませんか?

ウェブサイトにおける配色は極めて重要な要素の一つです。 色ひとつでウェブサイトの印象はがらりと変わります。 「el plano」を使えば配色が簡単に変更できます。

理由5: 表示カラムの変更が簡単!

「el plano」を利用すればウェブサイトのカラムの変更が簡単に行えます。 20140204elp05 1カラム、2カラム、3カラム。さらに右サイドバー左サイドバーなどが簡単に変更できます。ユーザの好みの設定をクリックのみで変更可能。とてもラクチンです。

カラムの設定もまたウェブ制作においては重要です。ブログでは2カラムが一般的にはよく使われていますが、もしかしたらサイトの特性で1カラムがいいというケースもありえます。

そんなとき「el plano」であればクリックだけでカラムが変更できます。

理由6: 設定を1クリックで元に戻せる!

ウェブサイトのカスタマイズをしていて「失敗した!元に戻したい!」と思ったことがありませんか?

「el plano」には「初期設定に戻す」というボタンが備わっています。 20140204elp06

これは極めて役立つボタンです。私もよくこのボタンにお世話になっていますw 「el plano」にはたくさんの機能がありますのでガンガン試したらいいと思います。

仮に「カスタマイズしすぎて訳がわからなくなった!」というシチュエーションに陥ったとしても何の問題もありません。「初期設定に戻す」を1クリックするだけ。これで標準状態に戻ります。

初心者にとって大きな安心材料となります。

理由7: グーグルアナリティクスを設置するのが簡単!

ウェブサイトを作ったら、どんな方が訪問してきてくれるのか解析したいと思いませんか?

いったいどのページが多く訪問されているのか。何時頃訪問されているのか。いまのウェブサイトにどんな改善点があるのかなど、知りたくなるはずです。

そんなときグーグルアナリティクスを登録して「el plano」に設置しましょう。設定方法は超簡単。「el plano」には専用のアクセス解析コードのボックスが設けられており、そこにコードを放り込むだけです。 20140204elp07

これ、めちゃくちゃ簡単なんですよ。WordPressのテーマを自作している人はこんなに簡単にはいきません。間違って2重カウントしちゃったなどというトラブルも避けられます。

理由8: 擬似ボタンを作るのが簡単!

ブログでもショッピングサイトでも、大きく目立つボタンを作りたいと思うひとは多いでしょう。「こちらからダウンロード」みたいなやつですねw

例: こちらからダウンロード

(マウスを載せてみてください)

「el plano」にはあらかじめ専用のショートコードが備わっています。このショートコードを使えばグラフィカルなボタンを簡単に作ることができます。

たとえばアプリの紹介をしたいとおもったとき、こんな疑似ボタンを作れるんです。

NumbersNumbers ¥1,000 カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: iTunes K.K. iPhone/iPadの両方に対応 アプリをダウンロード

このボタンは画像ファイルではありません。CSSで作られていますから、ファイルサイズは軽量で済みます。

「モバイルファースト」の視点で考えたとき、この点は注目に値します。こういう地味なところが大事なんですよ。

理由9: 便利なウィジェット 追尾型も!

既にご承知のことと思いますが、WordPressにはウィジェット機能があります。サイドバーやフッターなどに「投稿の月別アーカイブ」や「カテゴリー」「タグクラウド」「テキスト」「固定ページ」「検索」などを表示させる便利な機能です。

「el plano」ではこの機能が拡張されています。たとえばこのような独自タブウィジェットがあります。 20140204elp13 これはタブで切り替えることができるウィジェットなのですが、これを自作しようと思ったら本当に大変。

WordPressにどっぷり親しんでいる人でもそんなに簡単に作れないはずですよ。

20140204elp08

しかし 「el plano」 であればウィジェットをドラッグ&ドロップするだけで実現できます。超簡単。

さらにサイドバーに追尾型のウィジェットを設置することができます。こちらもちょー簡単。

理由10: オートペイジャー!

オートペイジャーという機能をご存じですか? 名称はご存じなくとも、ボタンを押すたびに下に新着記事がどんどん継ぎ足される機能だと説明すれば、「あぁ、あれか」とお気づきになる方も多いと思います。

「el plano」はオートペイジャーに標準で対応しています。 よくブログなどで[1] [2] [3] … という表示があります。クリックするたびにページが遷移していくという表示方法ですが、オートペイジャーのほうが私はかっこいいと思います。

番外編: コミュニティサイト 熱心に取り組んでいる!

「el plano」をはじめ、デジステイト社のテンプレートについて、オフィシャルサイトにフォーラムが設置されております。ユーザが疑問に思ったこと、あるいは希望する機能などを投稿できます。

私は常々思いますが、ソフトウェアというものはユーザからの期待に応えて成長していくものだと思います。「el plano」になにか追加の機能を要望する場合はフォーラムに投稿すればよいです。開発者側からの返事コメントを期待できます。

また手前味噌になりますが、私自身「el plano」の勉強会を開いています。初心者の方でも参加できるよう間口を広げております。東京での開催になりますが、「el plano」ユーザ同士で、わからないことや悩んでいることを話し合ったり、あるいはウェブサイトの最適化などを討議したりしています。

はっきりいって、私の勉強会は熱い「el plano」ユーザでいっぱいですよ! これも「el plano」のコミュニティのひとつです。「el plano」は有料ですから本気のユーザが購入しています。

「el plano」を選ぶということは、そういう本気ユーザたちにアクセスできるということでもあります。

私はこれも「el plano」の持つ魅力の一つだと思います。

まとめ: 「el plano」を選ぶ10の理由

WordPressテーマ「el plano」を選ぶ10の理由は下記の通りです。

理由1: 日本語対応テーマ!

理由2: モバイル対応!

理由3: 人と被らない!

理由4: 色の変更が簡単!

理由5: 表示カラムの変更が簡単!

理由6: 設定を1クリックで元に戻せる!

理由7: グーグルアナリティクスを設置するのが簡単!

理由8: 擬似ボタンを作るのが簡単!

理由9: 便利なウィジェット 追尾型も!

理由10: オートペイジャー!

番外編: コミュニティサイト 熱心に取り組んでいる!

「el plano」 は優れたWordPressテーマです。とくに日本語ユーザや、iPhoneなどのスマートフォンユーザに向けて情報を発信することを考えているWordPress初心者にとって、うってつけのテーマです。

本格的なスキルアップを目指すならばphpの本を買ってきて学ぶということもあるのでしょうが、特段、ウェブデザイナーになりたいなどと思わなければ「el plano」で十分だというのが私の意見です。

私自身2冊の本を買ってWordPressを勉強しました。本代6000円弱と勉強に費やした時間が無駄とは思わないけれど、最初から「el plano」を導入しておいても結果は一緒だったなと、過去半年を振り返ってそう思います。

「el plano」 は開発者の側が熱心に取り組んで開発にあたっており、頻繁にバージョンがあがっています。きめ細やかなサポートにいつも感謝しています。

特にWordPressの初心者の方にスマホ対応カスタマイズ型WordPressテーマ「el plano」ビギナーズパッケージをお勧め致します。

2014年10月8日
Return Top