2014年1月13日、東京都新宿区のとある会議室にて、WordPressテーマ「el plano」勉強会を開催しました。
勉強会主催の経験などなかった。自分の過去の経験を共有したかった
私は過去に勉強会を開くなどという経験は全くありませんでした。会をどのように進めていいかもわかりませんでした。
ただ、WordPressテーマ「el plano」を半年前に購入して、その機能にドップリと浸かっていて、自分なりの試行錯誤がありました。拙いながらも私の経験をおなじ「el plano」ユーザさんにお伝えしたかったのです。なんたって「el plano」ユーザは少ないからね!!
また私はホームページを大学のサーバで開設したのが1997年のこと。ホームページを2、3作り、2003年にニフティのブログサービス「ココログ」でブログを作り、2006年に「FC2ブログ」でMacなブログを作りました。
ウェブで情報を出すことを17年近く続けてやってきて得たコツのようなものを「el plano」ユーザである大東さんと共有したかったのです。
el plano勉強会開催〜6人のブロガーが集まった
WordPressテーマ「el plano」 の勉強会の開催を大東さんと私がブログやFacebookなどで呼びかけたところ、ほかに4名の方にお集まりいただくことができました。
みな「ウェブで発信したい!」という旺盛な意欲の持ち主ばかりです。そんな熱いハートの持ち主計6名が集まって、先日の「el plano」勉強会の開催となり、ぶじ終了したという次第です。
「el plano」 勉強会のアフターのときのことです。アフターでは勉強会の感想をお一人ずつ述べていただきました。
参加者の一人の方から
「あのー、次回の勉強会はあるのでしょうか? 出席したいんですけど・・・」
ということばを頂きました。なんといううれしいことばでありましょう!
「ちょっとまった! 全然そんなこと考えてもなかったよ!そもそもel planoの勉強会を開催することすら、つい10日ほど前まで考えていなかったのに、2回目があるだなんて!」
と私は思いました。
すると別の参加者の一人の方から
「いいねぇ。たとえば半年後はどう? この勉強会が行われたのが2014年1月というとても切りのいいタイミングだ。半年後に次回の勉強会をやりましょうよ! それまでに自分たちがどれだけ成長できているか楽しみだ!」
というコメントがありました。
半年後の勉強会、いいですね! ぜひやりましょう! 楽しみになってきました!
入社式でのエピソード
ここで私が新入社員として、とある企業に入社したときのエピソードをお伝えしたいと思います。
入社式では勤務先の、当時会長職にあった方が新入社員一同に対してこう述べられました。
「小学生はね、1年生、2年生、3年生と学級が上がっていくことにドンドン体は大きくなり、どんどんいろんなことを学んでいく。毎年毎年勉強して成長していく。そういう実感が小学生にはあるんだ。
君たち新社会人も、1年目、2年目、3年目と年を追うごとに多くのことを学んでください。社会人として学ぶことがなくなった、などということだけにはしないでください」
このブログをお読みの皆様。周りを見渡していかがですか。あるいはご自身の経験ではいかがですか。
社会人としてキャリアを重ねれば重ねるほど、学ぶことがドンドン増えていければ幸せですよね。
ブログも同じことです。ブログを続けてどんどん学び、気づきが増えて、成長が実感できればいいな。
勉強会メンバーは半年後どこまで成長できる?
私たちel planoブロガーも今回の勉強会を境に動き出しました。半年後の今年7月。いったいどのような成果を持ち寄れるのか。どのような成長を遂げているのか。
今回の「el plano」 の勉強会の開催時間はたったの4時間でした。el planoについて掘り下げるには時間が足りなすぎです。el planoにはたくさんの機能がありますから、今回の勉強会で触れられたのは全機能のうちわずか2、3%でしょう。
それでもなお、私は今回勉強会をできてよかったと確信を持って言えます。今回の勉強会とアフターでの話し合いが私たちの心の中に火をつけました。私はこの熱意こそが大事だと思うのです。技術は後からついてくればそれでいいんです。
やろう。
大きな夢に向かって一歩踏み出そう。
たった6人の小さな輪だけど、半年後この輪をもっと大きくしよう。
私たちの熱い思いをWordPressとel planoにぶつけて、優れたコンテンツをたくさん作ろう。作り続けよう!
目標を立てることができたのは大きな収穫となりました。
私も拙いながらご協力させていただければと思います。また 「el plano」の魅力を今後このブログにアップできればと考えております。