リコーGR 「GR」10周年記念イベントで「GRを想像しよう!」組み合わせ投票用紙が配布される リコーイメージング株式会社が2015年10月24日、ラフォーレミュージアム原宿においてデジタルカメラ「GR」10周年記念イベント「GR 10th Anniversary “10th GReeting”」を開催しました。会の概要は下記の通りで... 2015.10.25 リコーGR
リコーGR GR 10周年記念イベント 「10th GReeting」が開催 リコーイメージングがGR 10th Anniversary 「10th GReeting」を開催します。概要はつぎのとおり。GR 10th Anniversary 「10th GReeting」開催日時 2015年10月24日(土) 12:... 2015.10.16 リコーGR
デジタルカメラ リコー、「GR II」を発表 ~ Wi-FiとNFCを搭載しモバイルデバイスとの親和性を高めた リコーUSAが「GR II」を発表を発表しました。「GR II」の特徴1 Wi-FiとNFCリコーのコンパクトデジタルカメラ「GR II」の最大の特徴はWi-FiとNFCを搭載したことです。これによりスマートフォンやタブレットデバイスと共有... 2015.06.18 デジタルカメラリコーGR
リコーGR リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」が特価 にて発売されています リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」が特価 53,817円にて発売されています。Amazonの「RICOH GR」 5%OFFキャンペーンを利用するまずAmazon.co.jpでは、56,649円にて価格が表示されています。つぎに、現在... 2015.04.26 リコーGR
リコーGR コンパクトデジタルカメラ「GR」のホコリ除去にブロワーは使わない リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」を2年ほど利用しております。この間、ホコリがGRの内部に入ったことがあり修理しました。保証期間外であったので、8500円ほどの修理代金がかかりました。GRにホコリが入ってしまったのはなぜでしょうか? ... 2015.04.05 リコーGR
リコーGR リコー「GR」を2年間使用して思うこと〜私にとって最高のカメラ リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」は2013年5月に発売されました。私は発売日より使用しており、ほぼ2年間が経ちました。私がGRに対して思うこと。それは私にとって最高のカメラであるということです。GRを発売日から使って2年が経ったリコ... 2015.04.05 リコーGR
iMac iMac 5K時代、高解像度なデジカメを選ぶべきだ デジタルカメラを購入しようと思った時、消費者にとっては画素数が重要なファクターであるといって間違い無いでしょう。「8メガピクセルよりは10メガピクセルがいい。16メガピクセルよりは24メガピクセルがいい。」画素数が大きければ大きいほど画質が... 2015.01.27 iMacMacニコンD3300リコーGR
リコーGR リコー「GR」のバッテリーは純正より半額のシグマバッテリーが流用できる リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」を2013年5月の発売日から愛用しています。使用して1年半が経ちました。バッテリーがだんだんとへたってきましたので、追加でバッテリーを購入しました。今回、購入したのはシグマのDP用バッテリー「シグマ ... 2015.01.11 リコーGR
iPhone 2015年私が愛用するカメラはiPhone 6 Plus・GR・D3300です。 年が明け、2015年になりました。今年は一体どんな年になるのでしょうか。2015年、当サイトが使用するカメラについて述べます。私はいま3台のカメラを用いて写真撮影を楽しんでいます。その3台は下記の通りです。 Apple「iPhone 6 P... 2015.01.04 iPhoneニコンD3300リコーGR
リコーGR GRのズームレンズ化は、現時点で具体的な予定はなし(デジカメWatchのインタビュー) デジカメWatchのインタビューにおいて、リコーイメージングが「GRのズームレンズ化は、現時点で具体的な予定はなし」と述べています。デジカメWatchのインタビューは、田中希美男氏がリコーイメージングに行ったもの。インタビュー相手は、リコー... 2014.12.30 リコーGR
リコーGR リコーのGRが特価59,198円になっています Amazon.co.jpにおいて、リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」が特価59,198円になっています。当サイトでは、2013年5月24日よりリコーのGRを使ってきました。リコーの新しいコンパクトデジタルカメラ「GR」をゲットしました... 2014.12.28 リコーGR写真
リコーGR リコーGRの代わりになるのはGRしか見当たらなかった リコーのデジタルコンパクトカメラ「GR」を昨年の5月の発売日よりずーっと愛用しています。もう1年と半年が経ちましたね。APS-Cセンサを搭載した28mmのこのコンデジGRはオンリーワンだと思います。今回、GRが故障しました。F8あたりまで絞... 2014.12.08 リコーGR
デジタルカメラ GRにぴったり! ナショナルジオグラフィックのリトルカメラポーチ「NG1146」 ナショナルジオグラフィックのリトルカメラポーチ「NG1146」を紹介します。このカメラポーチ「NG1146」はコンパクトカメラやスマートフォン用の小型ポーチです。わたしはこのカメラポーチをリコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」用につかって... 2014.11.14 デジタルカメラリコーGR
リコーGR リコー三浦善司社長インタビュー「意地でもカメラはやめない」 日経ビジネス2014年9月8日号にリコーの三浦善司社長のインタビューが掲載されていました。編集長インタビュー「リコー社長 三浦善司 目標必達の体質に変える」必達とは、サラリーマンの私にとっては、なかなか耳の痛いお言葉です。(冷や汗)三浦社長... 2014.09.17 リコーGR
リコーGR リコーイメージングスクエア銀座主催のフォトスクール「東京ぶらフォト」で発見したGRの写真表現! リコーイメージングスクエア銀座が主催するフォトスクール「であい・さいかい・みつけたい 東京ぶらフォト」の第一回が行われたので、参加してきました!開催日時 : 2014 年 8 月 17 日(日) 16:00~19:00講 師:武藤裕也先生東... 2014.08.18 リコーGR
リコーGR 【レビュー】マンフロットの「ポケット三脚S」で写真表現の幅を広げよう マンフロットからでている「マンフロット POCKET三脚S ブラック MP1-BK」をご紹介します。「ポケット三脚S」はコンパクトデジタルカメラ用の三脚です。「三脚」といっても一般的なイメージされる三脚というよりも、板によって支えられている... 2014.07.17 リコーGR
リコーGR ペンタックスリコーファミリークラブに加入して、A.W.P ギャラリーゾーン年間パスポートをゲットしよう ペンタックスリコーファミリークラブに加入しました。動機は、GRが自分の愛機であったことです。過去1年間GRをずっと使ってきて、ますます写真撮影が面白くなってきました。世の中にはたくさんカメラがありますが、焦点距離28mmだったらGRを使って... 2014.05.31 リコーGR
リコーGR AmazonにてリコーGRが特価68,800円にて販売中(リミテッド版は77,880円)※5月31日まで Amazon.co.jpにおいて、Amazon Camera 月末特別セールが開催されております。目玉はなんといってもリコーGRです。特価68,800円にて販売中です。さらにGR Limited Editionも特価77,800円です。リミ... 2014.05.29 リコーGR
リコーGR ネックストラップを用いてカメラを持ち運ぶのにベストのポジションは? 本エントリーでは、ネックストラップの使い方についてご説明いたします。カメラをどのように携行するでしょうか。一般的にはカメラを首にかける人が多いように思います。また肩にかけたりする人も多いでしょうし、なかには腰のまわりに取り付ける人もいらっし... 2014.05.24 リコーGR
リコーGR リコーのコンパクトデジタルカメラ GR (2013年) の設定を初期化して、工場出荷状態にする方法 リコーのコンパクトデジタルカメラ GR (2013年) の設定を初期化して、工場出荷状態にする方法について述べます。方法はとても簡単です。ステップバイステップにてご説明いたします。GR (2013年) を初期化して、工場出荷状態にする方法1... 2014.05.21 リコーGR
リコーGR リコーのコンパクトカメラGRがアウトレットで69,800円で販売中 リコーのコンパクトカメラGRが、リコーの公式リコーイメージングオンラインストアにおいて、アウトレットストアにて、69,800円(消費税込)で販売中です。GR アウトレット: アウトレット | RICOH IMAGINGGRは、Amazon.... 2014.05.18 リコーGR
Android ハックしたEye-Fiカードを使ってリコーGRの写真をNexus 5に自動転送する→ウマー(カワイイ) リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」は標準でEye-Fiに対応しております。本エントリーではリコーのGRで撮影した写真をスマートフォン(Android携帯やiPhone)で楽しむ方法について述べます。「GR」を愛用して約1年になります。... 2014.05.05 AndroidリコーGR
リコーGR 私がリコーのファンになった理由〜モノとヒトの幸せな関係とは リコーの2014年のカレンダーをゲットしました。干支の馬が躍動するすばらしい写真のカレンダーです。私はリコーのカメラのファンです。なぜリコーのカメラのファンになったかを本エントリで述べたいと思います。リコー、コンパクトカメラシステム「GXR... 2014.01.05 リコーGR
リコーGR リコーのGRで食べ物を撮影するときはF3.5以降にするのがいいと思う リコーのコンパクトデジタルカメラ GR でケーキを撮影してみました。撮影 Soh (リコー GR) 写真をクリックすると大きくなります。先日、リコーGRのファームウェアがアップデートされました。これにより、47mmクロップモードが追加されま... 2013.10.20 リコーGR
リコーGR 「GR x nano・universe」のストリートバッグが使いやすくて手放せない リコーのコンパクトデジタルカメラ「GR」が今年の5月に発売されました。私は予約してこのデジカメを入手して、以来ずっと愛用しています。デジカメなんて一度も予約して買ったことなどありませんが、「これはぜひとも入手せねば!」と思い予約して、発売以... 2013.10.20 リコーGR
リコーGR リコーのGRファームウェアがアップデート。47mmクロップモードが搭載された! リコーのコンパクトデジタルカメラ GR に新しいファームウェアが昨日来ました! リンクは下記です。Firmware Update Software for GR|ダウンロードサービス/デジタルカメラ関連ソフトウェア | RICOH IMAG... 2013.10.05 リコーGR
リコーGR ディズニー・ハロウィーン(2013)の夜景写真をGRで撮影する (東京ディズニーシー) 東京ディズニーシーでは、2013年9月9日よりスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。園内はハロウィーンの準備が整いつつあると聞きつけ、夜景を撮りにいってきました!すっかり暗くなったころから撮影をスタートしました。撮影... 2013.09.08 リコーGR
リコーGR リコー、アフターサービスランキング第1位を獲得=日経ビジネス リコーのデジカメが、日経ビジネスのアンケート調査で、アフターサービスランキング第1位を獲得したと報じられています(日経ビジネス8月5日号より)このアンケート「アフターサービス満足度調査」は日経BPによるものです。2013年5ー6月、約1万7... 2013.08.10 リコーGR
リコーGR シェフ鎧塚さんのお菓子をリコーGRで撮影してみました シェフ鎧塚俊彦さんのお菓子をリコーGRで撮影してみました。鎧塚さんのお菓子は好きで、わりとお店に寄らせていただいています。ナッツのお菓子フロマージュ・サレクレーム・ショコラルレ洋菓子はヨーロッパの雰囲気があっていいですよね。かつてウィーンに... 2013.06.23 リコーGR
リコーGR リコーのGRはテーブルフォトにも使える (懐石料理を撮影してみました) リコーのGRで懐石料理を撮影してみました。といっても8000円も10000円もする懐石料理じゃないですよw もうちょっとお安い懐石を・・・ ^_^;先附が出てきました。胡麻が効いててよい。エリンギが美味しい ^^続いて鰹です。茗荷と長芋が夏... 2013.06.23 リコーGR